ラ・マシン目撃記その9〜La Princesse in Yokohama ― ― 2009/04/24
18日は吉良君もコドモも一緒に一家総出でLA MACHINE見物、しかも横浜にホテルまでとって、たっぷり二日間、イベントのすべてを堪能しようという計画である。横浜在住のNさんと会場で待ち合わせることにしていたが,先に着いていたNさんからメールが。
「クモ、雪かぶってます」と!!
日本大通り駅に着くと急ぎ足で改札を抜け,地上に出るとコドモも「クモーー!!」と叫んで駆け出した。
赤レンガ倉庫に着くとホントだ!!雪を纏ったクモがお休み中だ。
見物人は昨日よりも増えているもののNさんともすんなり会えておしゃべりしながら待つ。まだかまだかとシビレを切らすワレワレにおかまいなしに一向に急ぐ様子もなく悠然とエリアを歩くスタッフ達。
日本人だったら、インカムに向かって叫びながらテンパって飛び回るような人がひとりふたりは必ずいそうなもんだが。
そこに昨日もやってきたストーリーテラーの紳士が現れ、今日のイベントの説明をし始めた。「このクモは寒さに弱くて雪で眠っていますが、まずハープの音で起こします。そのあと雪を落とすために顔を洗います」とのこと。
やっとミュージシャンがブースに乗り込み、マシニストが揃った。かっこいいよう。ミュージシャンブースが高く上昇してクモがいよいよ動き出す。
「クモ、雪かぶってます」と!!
日本大通り駅に着くと急ぎ足で改札を抜け,地上に出るとコドモも「クモーー!!」と叫んで駆け出した。
赤レンガ倉庫に着くとホントだ!!雪を纏ったクモがお休み中だ。
見物人は昨日よりも増えているもののNさんともすんなり会えておしゃべりしながら待つ。まだかまだかとシビレを切らすワレワレにおかまいなしに一向に急ぐ様子もなく悠然とエリアを歩くスタッフ達。
日本人だったら、インカムに向かって叫びながらテンパって飛び回るような人がひとりふたりは必ずいそうなもんだが。
そこに昨日もやってきたストーリーテラーの紳士が現れ、今日のイベントの説明をし始めた。「このクモは寒さに弱くて雪で眠っていますが、まずハープの音で起こします。そのあと雪を落とすために顔を洗います」とのこと。
やっとミュージシャンがブースに乗り込み、マシニストが揃った。かっこいいよう。ミュージシャンブースが高く上昇してクモがいよいよ動き出す。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2009/04/24/4264948/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。