ライヴ、終了!でも続く! ― 2008/09/01
昨日のMANDA-LA2でのライヴに
おいでの皆様、ありがとうございました。
いろいろなアクシデントはありましたが
楽しかった〜。
蛇腹三姉妹に加えていただき
嬉しゅうございました。
ジャバルカ・ポルカは、吉良君のギターが加わり
これまでで最速だったそうで、
スポーツの後のように汗かきました。
tacaさんと鈴木ケンタロウさんのステージも
素晴しかったです。
tacaさんのアコーディオンは表情豊かで
アコーディオンという楽器の奥深さを
再認識させられました。
またご一緒したいです。
さて次はあさって、Darieライヴだよーん。
ぜひいらしてくださいまし!
写真は全く関係ないんですが
一昨日の日記では「行かない」と書いたのに
やっぱり行った新江ノ島水族館にて。
おいでの皆様、ありがとうございました。
いろいろなアクシデントはありましたが
楽しかった〜。
蛇腹三姉妹に加えていただき
嬉しゅうございました。
ジャバルカ・ポルカは、吉良君のギターが加わり
これまでで最速だったそうで、
スポーツの後のように汗かきました。
tacaさんと鈴木ケンタロウさんのステージも
素晴しかったです。
tacaさんのアコーディオンは表情豊かで
アコーディオンという楽器の奥深さを
再認識させられました。
またご一緒したいです。
さて次はあさって、Darieライヴだよーん。
ぜひいらしてくださいまし!
写真は全く関係ないんですが
一昨日の日記では「行かない」と書いたのに
やっぱり行った新江ノ島水族館にて。
コメント
_ イオギ ― 2008年09月01日 23時06分59秒
_ Nekojarashi ― 2008年09月02日 01時14分03秒
蛇腹三姉妹、堪能させていただきました。
メロディに中域と低域で伴奏をつけたりとか、メロディをオクターブでユニゾンしたりとか、三重奏ならではのアレンジで厚みがぐっと増して、迫力がありました。
「盗まれた飛行船」もかわいらしくて…歌もさることながら、トイピアノの音に呼応するような藤野さんの音が良かったですね。
最後の「ジャバルカ・ポルカ」は、演奏前に何度も吉良さんに「走らないように」と釘を刺してるのがおかしかったです。そしてその演奏は素晴らしく…
アコ三重奏+ギターという構成、予想を遥かに上回る重厚さがありながら疾走感もあって、凄いですね。
Darieさんのライブも楽しみにしてます。
こちらはネコかるのチケットを買いにMANDA-LA2へ行ったとき、壁のPOPを眺めていたら張り出されていて、ちょうどその日が発売開始日という「導き」があったので、迷わず決めました。
ところで写真のお魚は深海魚でしょうか?
そんな顔つきに見えます。
メロディに中域と低域で伴奏をつけたりとか、メロディをオクターブでユニゾンしたりとか、三重奏ならではのアレンジで厚みがぐっと増して、迫力がありました。
「盗まれた飛行船」もかわいらしくて…歌もさることながら、トイピアノの音に呼応するような藤野さんの音が良かったですね。
最後の「ジャバルカ・ポルカ」は、演奏前に何度も吉良さんに「走らないように」と釘を刺してるのがおかしかったです。そしてその演奏は素晴らしく…
アコ三重奏+ギターという構成、予想を遥かに上回る重厚さがありながら疾走感もあって、凄いですね。
Darieさんのライブも楽しみにしてます。
こちらはネコかるのチケットを買いにMANDA-LA2へ行ったとき、壁のPOPを眺めていたら張り出されていて、ちょうどその日が発売開始日という「導き」があったので、迷わず決めました。
ところで写真のお魚は深海魚でしょうか?
そんな顔つきに見えます。
_ 道南 ― 2008年09月02日 07時49分03秒
藤野さんの応急処置の手際が流石という感じでしたが、アコーディオンはその後いかがでしょうか。
karakでの歌声やはりいいですね。
江ノ島行かれたとは…。
明日も楽しみにしています。
karakでの歌声やはりいいですね。
江ノ島行かれたとは…。
明日も楽しみにしています。
_ koko ― 2008年09月02日 08時34分15秒
>イオギさま
まさに「形相」というカンジですよね。
こういうのを撮ってるひとはいませんでしたが
私は大好物です。
そういえば例のカエルカレンダー、9月のオシリが
かわいいですね!!
>Nekojarashiさま
はい。これは深海魚!です。
おいでいただきありがとう!
もしかして声かけてくださった方でしょうか?
(違ったらごめんなさい)
今、エアーで録音したものをきいてますが
なかなかよかったですねえ。
今日はこれからダリエちゃんのリハです。
明日おまちしております。
>道南さま
はい。壊れたのが蛇腹姉妹と一緒の時だったのが
不幸中の幸いでした。
直しに出します。
明日のライヴでもkarakの曲を歌います!
お待ちしてます!
まさに「形相」というカンジですよね。
こういうのを撮ってるひとはいませんでしたが
私は大好物です。
そういえば例のカエルカレンダー、9月のオシリが
かわいいですね!!
>Nekojarashiさま
はい。これは深海魚!です。
おいでいただきありがとう!
もしかして声かけてくださった方でしょうか?
(違ったらごめんなさい)
今、エアーで録音したものをきいてますが
なかなかよかったですねえ。
今日はこれからダリエちゃんのリハです。
明日おまちしております。
>道南さま
はい。壊れたのが蛇腹姉妹と一緒の時だったのが
不幸中の幸いでした。
直しに出します。
明日のライヴでもkarakの曲を歌います!
お待ちしてます!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2008/09/01/3733716/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こわい〜。
やっぱ海は何がいるか判らないから怖いな( ̄□ ̄;