マンホールのふた12 ― 2008/08/01
藤沢の遊行寺というところへ行った。
そこで行われる「遊行の盆」に招待されている、
秋田のとある盆踊りを見に行きませんか、
と脚本家小笠原京子女史に誘っていただいたのだ。
その盆踊り、まず衣装がすごい。
代々受け継がれるというそれは 、
喪服!!!に、自分が譲られた時に好きな布の端布を
少しずつ足して行ったというものらしく
喪服に派手ないろんな布がくっついている。
グランジ系だ。
未婚女子はアタマをすっぽり黒布で覆っている。
こわい。
既婚女子は顔幅しかないほっそーい笠で
これまた顔をすっぽり覆っている。
踊りは複雑怪奇な難解さ、
リズムとか歌とは別の次元で
出来上がっているかのようであるけれど
哀しさがその奥底に横たわっているような
美しい動き‥‥。
歌はマチガイのように演奏とかけ離れたところで
歌っている、というぶっ飛んだものだった。
郡上踊りとはまったく別な方向に
洗練されて行ったモノを感じた。
おそるべし、盆踊り。
いつか秋田でたっぷりと見たい。
というわけで、初藤沢マンホール。
そこで行われる「遊行の盆」に招待されている、
秋田のとある盆踊りを見に行きませんか、
と脚本家小笠原京子女史に誘っていただいたのだ。
その盆踊り、まず衣装がすごい。
代々受け継がれるというそれは 、
喪服!!!に、自分が譲られた時に好きな布の端布を
少しずつ足して行ったというものらしく
喪服に派手ないろんな布がくっついている。
グランジ系だ。
未婚女子はアタマをすっぽり黒布で覆っている。
こわい。
既婚女子は顔幅しかないほっそーい笠で
これまた顔をすっぽり覆っている。
踊りは複雑怪奇な難解さ、
リズムとか歌とは別の次元で
出来上がっているかのようであるけれど
哀しさがその奥底に横たわっているような
美しい動き‥‥。
歌はマチガイのように演奏とかけ離れたところで
歌っている、というぶっ飛んだものだった。
郡上踊りとはまったく別な方向に
洗練されて行ったモノを感じた。
おそるべし、盆踊り。
いつか秋田でたっぷりと見たい。
というわけで、初藤沢マンホール。
オニユリの夏 ― 2008/08/01
生コショー!! ― 2008/08/03
訃報。 ― 2008/08/08
河井英里さんが亡くなった。
ニンテンドーDS「ソーマ・ブリンガー」の
オープニング・テーマ(作曲は光田康典氏)で
ご一緒して、それが最後になった。
美しい声。確かなテクニックと、
やわらかなこころが滲んでいた。
若い人が亡くなるのは
いたい。
最近出たお葬式は、私よりも若い人ばかりだ。
つらい。
一昨日は「蛇腹姉妹」のリハで杉並公会堂。
難曲が形になって行く、たのしさを味わう。
音楽が出来る事を有り難く思った。
河井さんが「カッコイイ声ですね」
と言ってくれたのを忘れずに、励みにして
歌って行こう。
河井さん、安らかに。
ニンテンドーDS「ソーマ・ブリンガー」の
オープニング・テーマ(作曲は光田康典氏)で
ご一緒して、それが最後になった。
美しい声。確かなテクニックと、
やわらかなこころが滲んでいた。
若い人が亡くなるのは
いたい。
最近出たお葬式は、私よりも若い人ばかりだ。
つらい。
一昨日は「蛇腹姉妹」のリハで杉並公会堂。
難曲が形になって行く、たのしさを味わう。
音楽が出来る事を有り難く思った。
河井さんが「カッコイイ声ですね」
と言ってくれたのを忘れずに、励みにして
歌って行こう。
河井さん、安らかに。
毎日リハ。 ― 2008/08/11
13日はZABADAK、
17日はあなんじゅぱすのライヴです。
それに加えて31日は蛇腹姉妹、
と今月はまったく別のライヴが3本なので大忙し。
今、ZABADAKの譜面の整理が終わったところ。
ふー。
これからリハです。
またご報告します!
13日は六本木STBで待ってますよ!
17日はあなんじゅぱすのライヴです。
それに加えて31日は蛇腹姉妹、
と今月はまったく別のライヴが3本なので大忙し。
今、ZABADAKの譜面の整理が終わったところ。
ふー。
これからリハです。
またご報告します!
13日は六本木STBで待ってますよ!
リハっす!! ― 2008/08/11

今日もあさってのライヴに向けてのリハ。
13日は‥‥‥‥
吉良知彦は、
この真ん中の白いヤツで弾いてみたい曲を
選んだだけのではないか?
と思われるラインナップでお届けします。
これまで愛用のストラトがちょっと可哀想ですね。
前半から濃いです。
つづく。
13日は‥‥‥‥
吉良知彦は、
この真ん中の白いヤツで弾いてみたい曲を
選んだだけのではないか?
と思われるラインナップでお届けします。
これまで愛用のストラトがちょっと可哀想ですね。
前半から濃いです。
つづく。
つぎは「あなんじゅぱす」! ― 2008/08/15
お暑いなか、六本木STBにお出でいただきまして
ありがとうございました。
メンバーの方々も
「ZABADAKのファンはいいね、
すごくいい雰囲気だからやりやすいよ!」
と言ってくださっていました。
いいライヴはお客さんと一緒に作るものだなあ、
と改めて思いました。
アリガトウ!!
そして、昨日はまたリハ!
17日はあなんじゅぱすのライヴです。
右のツールバーを見てね。
がらりと変わり、近代〜現代詩の世界。
いつもながらひらたよーこさんの独特の
メロディーとただいま格闘中です。
ぜひぜひ見に来てください!
ありがとうございました。
メンバーの方々も
「ZABADAKのファンはいいね、
すごくいい雰囲気だからやりやすいよ!」
と言ってくださっていました。
いいライヴはお客さんと一緒に作るものだなあ、
と改めて思いました。
アリガトウ!!
そして、昨日はまたリハ!
17日はあなんじゅぱすのライヴです。
右のツールバーを見てね。
がらりと変わり、近代〜現代詩の世界。
いつもながらひらたよーこさんの独特の
メロディーとただいま格闘中です。
ぜひぜひ見に来てください!
お次は蛇腹姉妹 ― 2008/08/20
あなんじゅぱすのライヴが無事に終了。
次の山も高いぞ。
「蛇腹姉妹」に参加します。
本日リハです。
変拍子大会です。
みっつのアコーディオンが重なると
とっても楽しい。
練習練習。
次の山も高いぞ。
「蛇腹姉妹」に参加します。
本日リハです。
変拍子大会です。
みっつのアコーディオンが重なると
とっても楽しい。
練習練習。
最近のコメント