鶏 vs. 蕎麦 ― 2009/12/22
昨日は家族でライトアップされた風景を
見に行きました。
近くに蕎麦屋さんがあったんですが、
ガラガラ‥‥
クリスマスの時期はみんなイタリアンとか
フレンチとかに行くのでしょうね。
年越し蕎麦まで、じっと我慢の蕎麦屋であった。
しかしこの時期、
日本だけでも、どんだけ鶏、食べるんでしょうねえ。
豚食べる日、とか牛食べる日、ってのは
そういえばないよなあ。
鰻と、鶏くらいですかね、日本で特定の日に
特定のドーブツを食べるのって。
我が家では吉良君のバースデーに
ビーフシチューを食べるのですが。

上の写真は近所のS家との一足早いクリスマスパーティーで
S家の奥様が作ってくださったチキン!
ものすごく柔らかくておいしかった!
さて、今年ももうあとわずか。
今日は忘年会に行きます。
コメント
_ miki ― 2009年12月23日 22時51分58秒
_ koko ― 2009年12月23日 23時18分55秒
mikiさま
七面鳥って、生前の姿がゴージャスですよね。
ちとコワイ。
私はお肉屋さんの醤油ダレの鶏のモモ焼きも好きです!
七面鳥って、生前の姿がゴージャスですよね。
ちとコワイ。
私はお肉屋さんの醤油ダレの鶏のモモ焼きも好きです!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2009/12/22/4769306/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
イギリスやアメリカは七面鳥ですね。初めて七面鳥の丸焼きを見たときは大きさにびっくりしました。イギリス人の友人に日本のクリスマスはケンタッキーが大変なことになるよといったらものすごくうけていました。メリークリスマス。