来年の手帳 ― 2006/10/15

カレシと来年のカレンダーを一緒に買ったりするのって
楽しいすよね。
一緒に過ごしていこう、って未来も買っちゃうみたいなね。
ダメになっても、ああ、これ、一緒に買いに行ったなあ
なんて。
その年はちょいと甘酸っぱく過ごしたり。
(ええ、私はもう最近はそんなことはありませんよ。)
来年のスケジュール帳を買うのは
ひとりきりでも楽しいよね。
来年はいいことあるかな、って。
私の場合最近は、来年の予定入ってきたから、
と慌てて買うのが実情です。
ちょっと前に買った来年の手帳にあわせて、
今日は大好物の消しゴムもマーカーも
ポップなものを買ってみました。
文房具って好き好き。消しゴム万歳。
・・でも私って万年筆ばっかり使ってるから
ほんとはあまり消しゴム使わないんだなあ。
コメント
_ yuki-n ― 2006年10月17日 10時16分43秒
_ koko ― 2006年10月17日 11時35分15秒
私は
●週のアタマが日曜ではじまってる見開きの一ヶ月のページがあって
●一週間ごとの見開きは右側がフリースペース
●罫線の色がうすい
をサイテー基準にしております。
今年の手帳はカヴァーがすごくよかったんだけど(ポッケがいっぱい)。
来年のも満足度は8割だなー。月齢がわかんないんですよー。
これぞ、というのがあったら買い直しちゃうかも。
●週のアタマが日曜ではじまってる見開きの一ヶ月のページがあって
●一週間ごとの見開きは右側がフリースペース
●罫線の色がうすい
をサイテー基準にしております。
今年の手帳はカヴァーがすごくよかったんだけど(ポッケがいっぱい)。
来年のも満足度は8割だなー。月齢がわかんないんですよー。
これぞ、というのがあったら買い直しちゃうかも。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2006/10/15/561729/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
これといったのにめぐりあわないんですよねー…
帯に短したすきに長し、といったかんじで、自分の
身の丈に合ったものが見つからない(>o<)
いっそのこと作ってしまおうかと思ってしまうくらいです。
…不器用なんで、実際には取りかかれないので
あとは足で探すのみ!です。