ZABADAK夏休みツアー日記〜#12007/08/11

7月30日

郡山へ。
朝10時半過ぎくらいにリヴェンデルの木村林太郎君と藤野由佳ちゃんと楽器等機材の載ったクルマが到着。今回のツアーはこのおふたりと吉良知彦、そして私の4人が基本メンバーである!
28日の東京でのライヴがおかげ様で大盛況であったがさて地方はどうでしょう??
積み込みの頃にはぽつぽつと降って来た雨が、出発してしばらくたつとどしゃ降りになった。
都内を抜けるのに一時間近く。
高速は雨で速度規制、しかし3時前には私の実家にコドモを降ろし、今日のライヴ会場の「富や蔵」へ。
ここはもと酒蔵だったというところ、中に入ると実にまったく酒蔵、楽屋は「蔵方休息室」との木札がかけられているが、畳敷きで姿見も着替えのスペースも清潔なトイレもあり、必要なものは過不足なく揃っているのだった。

友人の紹介で地元ラジオ局の菊地さんが音響さんもバイト君も手配してくださっていた。
大変に有り難いことだ。
母の差し入れのおにぎりや漬け物、おひたしなどで腹ごしらえのあと(母の作ってくれたおにぎりを食べたのって何年ぶりだろう)、サウンドチェック。
この小屋はとてもいい「気」が満ちているようでマイナスの要因となるようなものが感じられなかった。
上手くいきそうだ。

本番前に友人からの差し入れ。手紙には懐かしい名前が連ねられている。
予定では白い衣装だったが、カラフルなものに変更してメイクして、さあ、今回のツアーの始まりだ。楽屋からざわざわと客席の賑やかさが伝わる。


曲は私の出身地での初めてのライヴだから、ということで吉良君が私の歌う曲を多くセレクトした。
最初ちょっとドキドキしたけど、始まっちゃえばいつもと同じ気持ちで歌うことが出来た。ステージからは客席は暗くてよく見えないが何人か同級生や知り合いのおばさまの顔が見える。

お客さんの拍手のあたたかいことよ。そしてほぼ満員状態。嬉しい。
終演後はプチ同窓会のようだった。
懐かしい顔に、みなにひとしく訪れた年月を感じても学生の頃の気分が甦ってくる。
当日バイトしてくれた方は長年のZABADAKファンだったらしい。
きっちり仕事してくれてありがとう。
たくさんのお花も、みなさんありがとう!!
打ち上げは今回まわりに宣伝しまくってくれた高校の同級生でマンガ家の芳賀由香ちゃんとその傑作なムスコさんたちと、新聞に情報を載せたり取材いれたりしてくれた同じく高校の同級生でフリーライターの友人を交えて。

林太郎君と由佳ちゃんはホテルへ、ワレワレは実家でまた軽く飲んだりして一日目、無事終了。
本当にみなさんありがとうございました!

コメント

_ fujitamika ― 2007年08月17日 19時15分52秒

kokoちゃん。すんごいおひさしぶりです。高校時代の友人の「みかちゃん。」です。この日のライブ私も行きました~。それが同窓会つながりではなく、懐かしいメンバーとです。ライブ終わりであえたあの水上氏と河冶氏です。会場で同窓の面々に会えて、びっくり。そこで初めていきさつを聞いたのですが。。途中で帰らなければならず残念でしたが。。。。
メールしとこうと・・・・ 今になっちゃいました。。
「そうそう、こんな感じ・・でしゃべるよなー」というのを 懐かしく思いだしました。
すてきな音楽、癒しの時間をありがとうね。。またね!

_ koko ― 2007年08月17日 20時10分50秒

どわああーーー!!なつかしー!!
みかちゃん!!ボブが似合ってたみかちゃん!!
掃除サボって部室でしゃべってたよね、懐かしい〜。
サボり仲間のユミはどうしてるんだろ?
また12/22に、郡山のプラネタリウムでライヴやるので
もしよかったらまた観に来てください!
水上君には会えたけど、河治君には会えず。
ぜひ会いたいです。来てくれてありがとおおおーー!!

_ Yamanoi (Shun) ― 2007年08月24日 18時29分02秒

傑作なムスコさんその2っす。もうそろそろらいヴから一ヶ月ですが、その節はどうもありがとうございました。らいヴで聴いた後CDに没頭しはじめ、力作(いや、ただのラクガキだけどサ)の製作、夏休みの宿題の始末など様々な作業に大きく貢献してくれております。
 ZABADAKの曲はじぇんぶ好きですが、聴けば聴くほど味がでるのが不思議です。すごいです。普通の曲は聴いてるうちに飽きるもんなんでぃすよ。最近ハマっているZABADAK曲は・・・
                 「14の音」・・・相当プrrログレッスィブな曲ですけんど・・・好きっす。  いぇーい♪ぜひ今度のらいヴで!    ・・・ムリか。

 由香さんもムスコその1も相変わらず元気です。今度またナマでききにいきます。ながながと調子こきましたが、本当にありがとうございました。

                         ・・・宿題やるか!

_ koko ― 2007年08月25日 12時35分07秒

駿くんいらっしゃいまし。
宿題のお伴などなど、お役に立ててうれすいわ。
バンド編成のプログレなライヴも見て欲しいなあ。

ムスコそのいち、由香ちゃんにもよろしくね〜。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の本のサブタイトル「いま知っておきたい◯◯の話」の〇〇に入る数字は何?(答えは右のツールバーで)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2007/08/11/1717185/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。