運動会2006/10/08

父が銀行に勤めていたので転勤が多く、
私は「幼なじみ」というものには無縁、
3つの小学校に通った。
親しくしていた家族は同じ銀行に勤める人たちばかりで
お互い転勤で離れても行き来したり、という濃密さはあったものの、
ご近所付き合いというものには縁の薄い子供時代だった。
運動会の時に他の家族と一緒にお弁当を広げた事など
一度もなかった。

でも母が一生懸命に作ってくれたお弁当はよく憶えている。
特にどうしてだろう、S市の小学校の運動会の時。
そこには二年生の秋までしかいなかった。
運動場じゃなくて、がらんとした教室で食べた、
私の大好きな煮物。デザートはフルーツの入ったプリンが
お重にどかんと入ってた。

などと思い出しながら今日のコドモの運動会の
お弁当を作った。

ご近所付き合いのさかんな現・我が家は計3家族に、
近所の中学生Mちゃんも参加して賑やかにお弁当を食べた。
場所を取っておいてもらっちゃって大助かり。
感謝感謝。
このファミリーたちは、それぞれこの夏パリに旅行して
私と同じホテルに泊まったので(オススメしたのです)
なんだかみんな一緒にパリに行ったみたいな気がして
より仲良くなったのである。

強風に雲を薙ぎ払われた空は青く、
秋の乾いた空気を貫いてやってきた光線は
ちょっと沖縄のそれのようで
子供たちのエイサーの衣装がことさらに鮮やかだった。

帰ってから母から電話が来た。
お弁当おいしかったよ、って言えばよかった。