XNOX 虚弱の王様・楠均 ― 2005/12/04

ケータイの写真を整理していたらこんな写真がでてきた。
今年の8月、吉祥寺のマンダラ2でさかなとXNOXとくじらがライヴをやって、そのリハの時に撮ったもの。
楠さん自作の段ボールや空き缶で作ったドラムセット。
吉良君に「おもしろいからおいでよ」と写メしたのだった。
この時はXNOXは確か4、5曲ほどやったような。
「へびにかまれたひとのように」というタイトルを聞いて、
楠さんの脳味噌の中がますますわからなくなりました事は言うまでもない。
ふだんの楠さんは、顔色が悪い。
「おー相変わらず顔がキミドリだねえ」というと、
「キミドリならふつーだ」と。
本当に調子が悪い時はどんな色になるのか、あまり知りたくはない。
楽屋ではひたすらいつも養生に励んでいる。
このあたりは吉良君のブログ参照。
そして、他人が体の調子が悪い話をしていると嬉々としてその話題に加わる。
体調不良を喜ばしい事として捉えているらしい、というか大好物らしい。
ワタシはメニエルの持病の事を話したら、今までに話した何事よりも喜んでくれた。ありがとう。
虚弱自慢をさせたら右に出るものはいない虚弱の王様、
しかしひとたびステージに上がれば、まるで身長197㎝体重120kgの巨漢か?と思うようなパワフルなプレイ、そしてニュアンスまでもきっちり合わせてくれる繊細なるハーモニーを超クールな声で聴かせてくれるのだった。
先日XNOXの初のソロライヴがあって、残念ながらワタシは伺えなかったのだが、聴きに行ったひらたよーこさん(青年団の役者であり「あなんじゅぱす」という音楽ユニットで活動するミュージシャンでもあります)からこのようなメールが。
ワタシだけで読むのがもったいないので載せちゃいます!!
以下、よーこさんのメールより。ーーーーーーーーーー
天才XNOX。
リズムも歌詞もメロディーもハーモニーもいったいどうなってるのか・・・
楠さんの頭の中の妄想がかなりダイレクトに
客席にだだもれ状態となり、
小さな小さな永遠の時空間が生まれて、
ぽつんと宇宙にうかびました。
「一週間の歌〜ヒルディリドの歌」では、
ニールヤングのギターサンプルと、
キオトさんのギターサンプルの間をかけめぐりながら、
何度も転調し、
一週間の歌と、
夜がきらいなヒルディリドの歌が錯綜し、
命綱のない綱渡りがアクロバティックに繰り広げられて・・・
孤独だけど楽しい、
一人だけど寂しくない、
美しく、愛おしい、詩的な時間でした・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よーこさんの表現もまた素晴らしく、聴きに行けなかった事が悔やまれるのでありますが!!
20日のライヴでもXNOXの曲が聴けることに!!
来年は虚弱の時代の予感。
今年の8月、吉祥寺のマンダラ2でさかなとXNOXとくじらがライヴをやって、そのリハの時に撮ったもの。
楠さん自作の段ボールや空き缶で作ったドラムセット。
吉良君に「おもしろいからおいでよ」と写メしたのだった。
この時はXNOXは確か4、5曲ほどやったような。
「へびにかまれたひとのように」というタイトルを聞いて、
楠さんの脳味噌の中がますますわからなくなりました事は言うまでもない。
ふだんの楠さんは、顔色が悪い。
「おー相変わらず顔がキミドリだねえ」というと、
「キミドリならふつーだ」と。
本当に調子が悪い時はどんな色になるのか、あまり知りたくはない。
楽屋ではひたすらいつも養生に励んでいる。
このあたりは吉良君のブログ参照。
そして、他人が体の調子が悪い話をしていると嬉々としてその話題に加わる。
体調不良を喜ばしい事として捉えているらしい、というか大好物らしい。
ワタシはメニエルの持病の事を話したら、今までに話した何事よりも喜んでくれた。ありがとう。
虚弱自慢をさせたら右に出るものはいない虚弱の王様、
しかしひとたびステージに上がれば、まるで身長197㎝体重120kgの巨漢か?と思うようなパワフルなプレイ、そしてニュアンスまでもきっちり合わせてくれる繊細なるハーモニーを超クールな声で聴かせてくれるのだった。
先日XNOXの初のソロライヴがあって、残念ながらワタシは伺えなかったのだが、聴きに行ったひらたよーこさん(青年団の役者であり「あなんじゅぱす」という音楽ユニットで活動するミュージシャンでもあります)からこのようなメールが。
ワタシだけで読むのがもったいないので載せちゃいます!!
以下、よーこさんのメールより。ーーーーーーーーーー
天才XNOX。
リズムも歌詞もメロディーもハーモニーもいったいどうなってるのか・・・
楠さんの頭の中の妄想がかなりダイレクトに
客席にだだもれ状態となり、
小さな小さな永遠の時空間が生まれて、
ぽつんと宇宙にうかびました。
「一週間の歌〜ヒルディリドの歌」では、
ニールヤングのギターサンプルと、
キオトさんのギターサンプルの間をかけめぐりながら、
何度も転調し、
一週間の歌と、
夜がきらいなヒルディリドの歌が錯綜し、
命綱のない綱渡りがアクロバティックに繰り広げられて・・・
孤独だけど楽しい、
一人だけど寂しくない、
美しく、愛おしい、詩的な時間でした・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よーこさんの表現もまた素晴らしく、聴きに行けなかった事が悔やまれるのでありますが!!
20日のライヴでもXNOXの曲が聴けることに!!
来年は虚弱の時代の予感。
最近のコメント