「かのか」のCM2005/11/13

最近また「かのか」という焼酎のCMが流れている。このCM音楽、私が作詩したものだ。
世理奈さんというシンガーが歌っているが、最初にオンエアされたものは上野洋子さんが歌っていた。
作曲は故・井上大輔さん。井上さんのマネージャーをされていた方が世理奈さんのスタッフ、とのことで、CMをフルバージョンに書き加えてリリースしたいのですが了解していただけますか、と先日ご連絡いただいた。
元の詩の世界を崩さないようであればよろこんで、とお返事したのだが、フルバージョンとなった詩はとてもいい感じに仕上がっていて嬉しかった。

井上大輔さんとは残念ながらお会いした事はなかった。このCMでは別タイプのデモもいただいたが、スケールの大きなかっこいい曲だった。素敵な声のまま、今もメロディーを憶えている。

ここでCMが見られるようです。
http://www.asahibeer.co.jp/products/shochu/mugi/kanoka/

zabakaraqujilaでクリスマス!!2005/11/14

お知らせです!!
先日のzabadakのコンサートでは3人の出演しか決定していませんでしたが、あの楠均さんも霧の万年床からやってくる!!
キャパがちっちゃいらしいのでご予約はお早めに!!

2005年12月20日(火)@ 秋葉原 dress TOKYO
出演:吉良知彦(Vo,G))、小峰公子(Vo,Acc)、杉林恭雄(Vo,G)、楠均さんも出演決定!!
Open 18:30 Start 19:30 
チケット代 ¥3,500(with tax / 整理番号付き、入場時にドリンク代500円頂きます。)
チケット:dress TOKYO〈yoyaku@dress-tokyo.com〉まで、メールにて承ります。
メールには「ZABAKARAQUJILA予約」をタイトルにして、日付・お名前・枚数・ご連絡先を明記下さい。
尚、ご予約はお一人様2枚までとさせて頂きます。チケットが完売した場合はご予約出来ない場合もあります。
ご了承下さい。

問い合わせ:dress TOKYO 03-5822-5631 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-8-7谷津ビルB1
http://www.dress-tokyo.com

電脳の聖地で会おう!2005/11/15

ZABAKARAQUJILAのライヴに
青木孝明さんの参加も決定!!

すごいです。みんなソロで歌ってるミュージシャンばかり。
ZABAKARAQUJILAOKINOX!!
なんだか近未来な感じだぞ。

電脳の聖地、秋葉原にてお待ちしています。
詳細は昨日の↓日記で!!

ブログの機能と今日。2005/11/17

ブログ開設にあたってなあんにも考えてなかった。
使ってみてわかったけど、ここのブログは非常に自由度が低かったのだった。
リンクも貼れないし、画像のアップなんて、一日に5枚しか出来ないし、スタイルシートなんて11枚しかない!!カウンターもなし!!
でも「そのうちできるようになりますよー」って書いてあるのでまあいいかあ、と始めてみた。しかし一向に様々なる問題は解決しそうにない。
とりあえず、カウンターはよそから貼付けてみた。
開設間もないけど一週間で1000を越えるアクセスがあった。
これは多いのか??少ないのか??わからん。
うーん。リンクできたらもっと来ていただきやすくなるだろうになあ。
このまま機能がアップしないようだったらお引っ越しを考えなければ。
アサブロのみなさん、よろしく頼みます。

今日はずうっと気になっていたお洋服の整理をしている。洋服ダンス3段分の衣類を捨てたところ。これからまた子供が帰ってくるまでやるぞー。

萌えるゴミ2005/11/18

昨日から家の中、一掃作業中。
昨日破棄することにした衣類は大きなゴミ袋5個分。

何も考えずに捨てよう、と決意してばったばったと袋に詰め込んだ。
しかし今朝になり、半透明の袋からちらりと見えるお洋服の数々。
あ、あれは子供がちっちゃかったときによく来てたシャツ。
あれ着て公園に行った時の写真、あるなあ。
あ、クプクプバロンのTシャツ。
あ、コンサートのときに着たアニエス・ベー。
あ、あ、あ・・・・。

えええええーーい。見ないぞ。
なみだくんさよーならだ。

どうしても捨てられないのは母親の手作りの服、
亡くなった義母の手編みのセーター。
それらは一生着る事はないかもしれないけれど取っておくことにした。

今日もこれからまたお洋服と格闘ざます。
それが終わったら膨大な書籍整理、こちらはブックオフ行きだな。

あれから2週間2005/11/19

いつもZABADAKファンクラブの会報の写真でお世話になっている波岡波魚ちゃんから、クラブチッタ川崎のステージ写真が届きました。
次号の会報用に、ただいまセレクト中です。

コンサートから2週間。
だいぶ良くなったけどずうっと風邪をひいていたせいか、
今年いちばんゆっくり過ごしました。
おかげで家の中もかたづきつつあるぞよ。

キルヒャー!!2005/11/22

祖父江慎氏のデザインも素晴らしい
「キルヒャーの世界図鑑」(工作舎。当然)
すごいですよー。
科学と錬金術の混沌の時代、世界の仕組みを
力ずくの想像力でもって図式化した圧倒的な奇人
キルヒャーの仕事が垣間みれる、図版豊富な一冊。
(宣伝文句みたいになってしまった)
1650年には音楽についての著述もあり、
「人の耳には届かない九つの天使合唱隊の音楽」
っていうことについても論じたらしい。
その内容はどんなものだったのか。

キルヒャー博物館、というものがあったのだが
そのコレクションは三つの博物館に分散されてしまった、というのは残念。

鳥の声も音符で表している。
オウムは「こんにちは」と言っている(ただしギリシャ語らしい)。

岸祐二さんのCD発売記念ライヴ2005/11/24

今年夏のミュージカル「秘密の花園」でクレーベン役を演じた岸祐二さん。
http://www3.airnet.ne.jp/codered/index.html
このミュージカルのパンフレットの写真撮影を任されたので
岸さんの写真を何枚撮ったかわからない、というくらい撮りまくった。
大きな瞳のほんとうにはっきり!!したお顔で、岸さんを撮ったあと
吉良君をファインダーで覗くと「うっすー」と思ったものだった。
私が気に入ってる岸さんの写真はこれ。いい男です。

そして!
彼のデビューミニアルバムを吉良知彦&小峰公子の作詩作曲で製作、
発売記念のライヴが今週の土曜日にあります。
ZABADAKでおなじみのサポートメンバーが強力にバックアップ!!
ぜひいらしてください。って、私は出ませんが観に行きます!!

2005年11月26日(土)
場所:クラブイクスピアリ(舞浜)
時間:1回目open15:00 live start16:00
   2回目open19:00 live start20:00

お問い合わせ:クラブイクスピアリ TEL:047-305-2525
HP:http://www.clubikspiari.com