PCがなかったら。 ― 2007/04/19
Macの前に昨日からずーっといっぱなしだ。
ファンクラブの会報の入稿まであと少し。
おなじみ毎度ナイスなデザイナー
加藤一文さんとやりとり。
写真を選んだり送ったり。
ホントにPCがなかったら
こんなに早く仕事が進まない。
今回は「回転劇場」レコーディング特集、
そしてチッタのライヴの様子も満載!!
加藤さんはコドモが保育園の時の
同じクラスのお父様。
長いおつきあいになった。
なんせコドモはもう小学校5年生だもんね。
そして「あなんじゅぱす」のフライヤーの入稿も明日!
これは6/22(金)@南青山マンダラのためのもの。
あなんじゅぱす主催ひらたよーこさんは
今日がこまばアゴラ劇場での
「東京ノート」の初日!
http://www.seinendan.org
という大変な時に昨日から校正やら
デザイン選定やら一緒に見てもらっている。
すてきなフライヤーになりそうですぞー。
こちらのデザインは、吉田直之さん。
今週アタマに急にお願いに伺って
ちょースピードであげてくださっている。
なぜそんな急ぎになっちゃったかというと、
右のツールバーのお知らせの
4/29のイベントにチラシをまこう、と
いうことになったのだ。
こちらも来てね。
私のダメダメテキストのおかげで
ご迷惑をかけてしまったが
ちょー素早く直しを入れてくださる。
このほか、海のむこうでも
本当に素晴しいプロフィールを作っていただいていて
やりとり。
感謝感謝。
これもPCなかったらできなかったなあ。
チェックチェック!
の2日間だったが、
多分明日まで続く!!
ファンクラブの会報の入稿まであと少し。
おなじみ毎度ナイスなデザイナー
加藤一文さんとやりとり。
写真を選んだり送ったり。
ホントにPCがなかったら
こんなに早く仕事が進まない。
今回は「回転劇場」レコーディング特集、
そしてチッタのライヴの様子も満載!!
加藤さんはコドモが保育園の時の
同じクラスのお父様。
長いおつきあいになった。
なんせコドモはもう小学校5年生だもんね。
そして「あなんじゅぱす」のフライヤーの入稿も明日!
これは6/22(金)@南青山マンダラのためのもの。
あなんじゅぱす主催ひらたよーこさんは
今日がこまばアゴラ劇場での
「東京ノート」の初日!
http://www.seinendan.org
という大変な時に昨日から校正やら
デザイン選定やら一緒に見てもらっている。
すてきなフライヤーになりそうですぞー。
こちらのデザインは、吉田直之さん。
今週アタマに急にお願いに伺って
ちょースピードであげてくださっている。
なぜそんな急ぎになっちゃったかというと、
右のツールバーのお知らせの
4/29のイベントにチラシをまこう、と
いうことになったのだ。
こちらも来てね。
私のダメダメテキストのおかげで
ご迷惑をかけてしまったが
ちょー素早く直しを入れてくださる。
このほか、海のむこうでも
本当に素晴しいプロフィールを作っていただいていて
やりとり。
感謝感謝。
これもPCなかったらできなかったなあ。
チェックチェック!
の2日間だったが、
多分明日まで続く!!
最近のコメント