今年の七夕は柏で ― 2013/07/03

またまたブログさぼっちゃった。
プログレナイト、おいでいただいてありがとう。
次のZABADAKは柏studio Wuuですよー。
おなじみのメンバーだけど、この編成は初めて。
昨日リハだったんだけど、もうバッチリでした。
ぜひおいでください。
詳しくはhttp://www.zabadak.net/で!!
プログレナイト、おいでいただいてありがとう。
次のZABADAKは柏studio Wuuですよー。
おなじみのメンバーだけど、この編成は初めて。
昨日リハだったんだけど、もうバッチリでした。
ぜひおいでください。
詳しくはhttp://www.zabadak.net/で!!
7/13はBoeves ― 2013/07/05
7/7のZABADAK@柏のあとはこれです
Boevesは、アコーディオン4人組。
もともとラーシュ・ホルメルのトリビュートライヴのために結成されましたが、
ずっと部活状態で活動を続けています。
毎回新曲にも挑戦しています。
今回は近藤達郎さんが入部です!
ぜひ見に来てください。
ナマのアコーディオンのおと、気持ちいいですよ!
7/13(土)
音や金時(西荻窪)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
BOEVES:
向島ゆり子(acco)
小峰公子 (acco, vo)
佐々木絵美 (acco)
Alan Patton (acco, vo)
ゲスト
近藤達郎 (acco)
18:30 open
19:30 start
料金は2600円です。
おすすめはカレー!
Boevesは、アコーディオン4人組。
もともとラーシュ・ホルメルのトリビュートライヴのために結成されましたが、
ずっと部活状態で活動を続けています。
毎回新曲にも挑戦しています。
今回は近藤達郎さんが入部です!
ぜひ見に来てください。
ナマのアコーディオンのおと、気持ちいいですよ!
7/13(土)
音や金時(西荻窪)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
BOEVES:
向島ゆり子(acco)
小峰公子 (acco, vo)
佐々木絵美 (acco)
Alan Patton (acco, vo)
ゲスト
近藤達郎 (acco)
18:30 open
19:30 start
料金は2600円です。
おすすめはカレー!
明日は七夕、柏Wuu ― 2013/07/06
去年の七夕は郡山のプラネタリウムで
ZABADAKのコンサートでしたが
今年は柏のスタジオWuuです!
お待ちしてます!
http://www.wuu.co.jp/
出演:ZABADAK
吉良知彦(Vocal/Guitar)小峰公子(Vocal/Accordion)
オラン(Accordion)
熊谷太輔(Percussion)
吉田誠(Bass)※5月28日出演者情報追記
公演日:2013年7月7日(日)
会場:柏 Studio WUU
時間:Open 17:00 / Start 18:00
チケット:前売3,800円/当日4,000円
(ドリンク代別/整理番号あり)
【お問い合わせ】
柏 Studio WUU
http://www.wuu.co.jp/
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F
TEL:04-7164-9651
E-MAIL:studio@wuu.co.jp
ZABADAKのコンサートでしたが
今年は柏のスタジオWuuです!
お待ちしてます!
http://www.wuu.co.jp/
出演:ZABADAK
吉良知彦(Vocal/Guitar)小峰公子(Vocal/Accordion)
オラン(Accordion)
熊谷太輔(Percussion)
吉田誠(Bass)※5月28日出演者情報追記
公演日:2013年7月7日(日)
会場:柏 Studio WUU
時間:Open 17:00 / Start 18:00
チケット:前売3,800円/当日4,000円
(ドリンク代別/整理番号あり)
【お問い合わせ】
柏 Studio WUU
http://www.wuu.co.jp/
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F
TEL:04-7164-9651
E-MAIL:studio@wuu.co.jp
Boeves@音や金時 ― 2013/07/15
Boevesのライブが終了しました。
Boevesは、ラーシュ・ホルメルのトリビュートバンド。
生前ラーシュとたくさん作品を作ってきた向島ゆり子さんと
ラーシュが大好きな佐々木絵実さん、アラン・パトンと私の
4人のバンドです。
ラーシュ・ホルメルの曲は美しい、でも一筋縄ではいかない。
ラーシュは建築を学んでいたそうですが、
まさに建築のように積まれた音符、
違う拍子に聴こえるようなワナの仕掛けられたフレーズ、
この音でしかありえない幸福なハーモニーに、
ユーモアと毒がたっぷり散りばめられてる。
難曲だけれど、必然性のあるメロディ。
弾いていて泣きそうになっちゃうことが何度も。
今回は近藤達郎さんが参加してくれて、
これまた楽しいライヴでした。
写真はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.557361960976792.1073741827.100001089806967&type=1&l=57ed23f478
次のBoevesは9月6日、Eggman Tokyo Eastです!
Boevesは、ラーシュ・ホルメルのトリビュートバンド。
生前ラーシュとたくさん作品を作ってきた向島ゆり子さんと
ラーシュが大好きな佐々木絵実さん、アラン・パトンと私の
4人のバンドです。
ラーシュ・ホルメルの曲は美しい、でも一筋縄ではいかない。
ラーシュは建築を学んでいたそうですが、
まさに建築のように積まれた音符、
違う拍子に聴こえるようなワナの仕掛けられたフレーズ、
この音でしかありえない幸福なハーモニーに、
ユーモアと毒がたっぷり散りばめられてる。
難曲だけれど、必然性のあるメロディ。
弾いていて泣きそうになっちゃうことが何度も。
今回は近藤達郎さんが参加してくれて、
これまた楽しいライヴでした。
写真はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.557361960976792.1073741827.100001089806967&type=1&l=57ed23f478
次のBoevesは9月6日、Eggman Tokyo Eastです!
zabadak東北ツアー! ― 2013/07/15
郡山と盛岡に行きます!
ツアーと言っても二カ所ですけど!!
お待ちしています。
「富や蔵」は酒蔵だった、すてきなスペース。
駅からは歩くと遠いよ。
しっかりチェックしてね。
「すぺいん倶楽部」も駅から遠いかも。
郡山を降りたら
やさしい山並みをぜひ眺めてください。
くわしくは
http://www.zabadak.net/information/2013/0191_20130622_live.html
ツアーと言っても二カ所ですけど!!
お待ちしています。
「富や蔵」は酒蔵だった、すてきなスペース。
駅からは歩くと遠いよ。
しっかりチェックしてね。
「すぺいん倶楽部」も駅から遠いかも。
郡山を降りたら
やさしい山並みをぜひ眺めてください。
くわしくは
http://www.zabadak.net/information/2013/0191_20130622_live.html
最近のコメント