土曜の朝はあったかい。 ― 2007/04/21

コドモは5年生。もういいかげん親にベタベタする
歳でもなかろう、とは思うのだが、まだまだ甘えっ子だ。
そのうちくそばばあ、っていわれるんだろうから、
まあ、今のうちだと思っている。
毎晩寝室に行く時に「おかあさん来て〜」という。
仕事から手が離せない時はダメ、と言うが、
なるべくご希望に添えるようにしている。
まあ、なんのことはない、私に毛布と羽毛布団をかけて
もらうのが極上のヨロコビであるらしく、
お布団かけたらもう満足であっさり
「おやすみ」と言うのだ。
ただ、その行為がとてつもなく彼には嬉しいんだろう。
で、先日ヨガに行った。
代講の男性の先生で、かなりハードなクラスだった。
ダイナミックで流れるような美しいポーズ、
肉体を支える筋肉は時間と重力を操って
空間を変えるよう。
こういったヨガを見るのは初めててびっくりした。
最後のシャバーサナ(屍のポーズ、ヨガでは最後に
このポーズでカラダと精神を鎮める)の時に
ラベンダーのアロマのアイピローをまぶたにおとし、
そのあとでブランケットをかけてくれたんだけど
その、ぱあっ、とひろげたブランケットは
これからくる「あたたかいよきもの」の予感に
満ち満ちた凝縮した空気を程よい圧とともに降らせて
そのあとにカラダの上に舞い降りたのだった。
おお。
こんな「もてなし」をうけたのは何年ぶりであろう。
そうか、コドモはいつもこれをもとめていたのか、
と思った。
私もまたブランケットをかけてもらいたいものだが
その翌日の筋肉痛を考えると
あの先生のクラスへ行ける日はまだ遠い・・。
などと思いながらうつらうつらと惰眠をむさぼる
土曜の朝。
コドモが布団ひっぺがしてから
「かけてあげるね〜」と。
ううーん。それはちょっと違うなあ。
そして、コドモが、寝ている私のカオのまわりに
ぬいぐるみを置き始めた。
いぬさるいぬいぬねこくまひつじくまさる。
どんどん増えて行く。棺桶にはいったみたいだよ。
花の代わりにぬいぐるみ、もなかなかいいかも。
「おかーさん、シャガールの絵みたいよ」
ほー。
ブランケットよりもあったかい気持ちになったな。
しろいうまのぬいぐるみも買おうか。
歳でもなかろう、とは思うのだが、まだまだ甘えっ子だ。
そのうちくそばばあ、っていわれるんだろうから、
まあ、今のうちだと思っている。
毎晩寝室に行く時に「おかあさん来て〜」という。
仕事から手が離せない時はダメ、と言うが、
なるべくご希望に添えるようにしている。
まあ、なんのことはない、私に毛布と羽毛布団をかけて
もらうのが極上のヨロコビであるらしく、
お布団かけたらもう満足であっさり
「おやすみ」と言うのだ。
ただ、その行為がとてつもなく彼には嬉しいんだろう。
で、先日ヨガに行った。
代講の男性の先生で、かなりハードなクラスだった。
ダイナミックで流れるような美しいポーズ、
肉体を支える筋肉は時間と重力を操って
空間を変えるよう。
こういったヨガを見るのは初めててびっくりした。
最後のシャバーサナ(屍のポーズ、ヨガでは最後に
このポーズでカラダと精神を鎮める)の時に
ラベンダーのアロマのアイピローをまぶたにおとし、
そのあとでブランケットをかけてくれたんだけど
その、ぱあっ、とひろげたブランケットは
これからくる「あたたかいよきもの」の予感に
満ち満ちた凝縮した空気を程よい圧とともに降らせて
そのあとにカラダの上に舞い降りたのだった。
おお。
こんな「もてなし」をうけたのは何年ぶりであろう。
そうか、コドモはいつもこれをもとめていたのか、
と思った。
私もまたブランケットをかけてもらいたいものだが
その翌日の筋肉痛を考えると
あの先生のクラスへ行ける日はまだ遠い・・。
などと思いながらうつらうつらと惰眠をむさぼる
土曜の朝。
コドモが布団ひっぺがしてから
「かけてあげるね〜」と。
ううーん。それはちょっと違うなあ。
そして、コドモが、寝ている私のカオのまわりに
ぬいぐるみを置き始めた。
いぬさるいぬいぬねこくまひつじくまさる。
どんどん増えて行く。棺桶にはいったみたいだよ。
花の代わりにぬいぐるみ、もなかなかいいかも。
「おかーさん、シャガールの絵みたいよ」
ほー。
ブランケットよりもあったかい気持ちになったな。
しろいうまのぬいぐるみも買おうか。
最近のコメント