池田屋事変跡地2008/11/24

池田屋事変跡地
京都で足を止めましたならば
「池田屋事変跡地」でございました。
幕末の京都って
どんな風景だったんでしょうねえ。

コメント

_ Miki ― 2008年11月27日 14時28分53秒

浅田次郎さんの「壬生義士伝」を読んでから新撰組に興味を持ち、いくつかの新撰組ものを読みました。歴史小説を読んでいるとその時代に気持ちが飛びますね。言葉使いも「かたじけない」とか「~でござる」とか頭に浮かぶようになるので言葉にする前に変換しないと怪しい人になります。
100年以上前にここで・・と思うと不思議な感じですね。

_ koko ― 2008年11月28日 07時58分05秒

Mikiさま

いらっしゃいまし〜。
あの時代のことを書いた本も芝居もたくさんありますよね。
キャラメルボックスの「風を継ぐもの」の音楽にZABADAKを
使っていただいた時に「幕末もの」の根強いファンがいることを
知りました。
時代を創った側側ではなく、庶民(特に地方の)人たちは
世の中の変化をどう眺めていたのかもとても気になります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の本のサブタイトル「いま知っておきたい◯◯の話」の〇〇に入る数字は何?(答えは右のツールバーで)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2008/11/24/3974249/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。