円盤の雪まつり、マジで雪まつり!2014/02/18

柳家小春・小峰公子・向島ゆり子
高円寺にある「円盤」という不思議ショップ主催の
「円盤の雪まつり」に参加しました。
あの、大雪の翌日、2/15です。

「円盤」は、オーナーの田口さんがつくった、音の遊び場です。
他で聴けるようなものは他で聴けばいい、
ここでしか聴いたり見たりできないような空間にするんだ、
という田口さんの心意気がビシバシと伝わる、
素晴らしい魔窟ショップで、伺うと長居してしまうのです。

その田口さんに召喚されたアーティストが二日間、
ツーフロアを使って演奏を繰り広げました。

zabadakは、柳家小春さんと向島ゆり子さんとのステージ。
「はじめてうたったうた」「星ぬ浜」
小春さんフィーチャーで端唄「縁かいな」
そして「相馬二遍返し」を。
相馬二遍返しは、去年の小春さんとの共演で知った、
福島県相馬の歌ですが、これについては
詳しく今度書きたいと思います。
zabadakにとっても大切な曲になりました。
「縁かいな」は、吉良君がとても不思議なコードをつけ、
ゆり子さんのふんわり異次元バイオリンと
わたしのアンクルンとヴォイスで、
スペシャルなものになったのではと思います。
そのあと吉良くんと二人で
「光の庭で」「遠い音楽」
そしてゆり子さん、小春さんをお呼びして
「Easy Going」で終了。

そのあと別のステージでのandmo'のLIVEにも参加しました。
andmo'のお二人、菊池誠さんと児嶋佐織さんは
大阪からの参加で、飛行機が飛ばず、
新幹線に切り替えて駆けつけたのです。
前半はandmo'ふたりの演奏で、後半に参加したのですが
吉良くんのエフェクターのトラブルがあったり、
私のアコーディオンのマイクの音が
ごく狭い範囲の音しか拾われてなかったり、
いろいろとトラブルはありましたが
楽しかったからいいかー。

イベントって音のことがやっぱりいろいろ難しいのね〜
というのも感じましたが、田口さんがニコニコしてたので
私もニコニコです。