3連発いきます!2013/09/02

一昨日石垣島から帰ってきました。
旅のご報告は後ほど!
それで今週はこれだ!

「ZABADAK 3DAYS」
公演日:
2013年9月5日(木)
出演:ZABADAK 吉良知彦 / 小峰公子
鬼怒無月
2013年9月6日(金)
出演:ZABADAK 吉良知彦 / 小峰公子
鬼怒無月  ゲスト:Boeves
2013年9月7日(土)
出演:ZABADAK 吉良知彦 / 小峰公子
鬼怒無月  ゲスト:日比谷カタン
会場:岩本町 Eggman tokyo east
時間:Open 18:30 / Start 19:00(3日間共通)
チケット:前売3,800円/当日4,300円、(ドリンク代500円別途要)(3日間共通)
*3日間通し券10,000円(各日ドリンク代500円別途要)

チケット予約受付中
・メール(info@egg-mte.com)にて
・チケット予約方法の詳細はhttp://www.egg-mte.com/ にてご確認ください

【お問い合わせ】
Eggman tokyo east
http://www.egg-mte.com/
東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビルB1
TEL:03-5829-6400
E-MAIL:info@egg-mte.com

角野さんに届きますように、歌います2013/09/17

音楽ライターの角野さんが亡くなってもう3年になるんだ。
その時のことはここに
http://koko.k.asablo.jp/blog/2010/10/18/5423358
書いたのですが、角野さんを偲ぶミュージシャンたちが
ライヴをします。
この日は角野さんが私に勧めてたくれていたような、
女性ミュージシャンばかりのライブになりました。

そして勧めてくれていたように、ZABADAKとしてではなく
小峰公子として、歌います。
誰と、どんな編成でやろうかと悩みましたが
ZABADAKでもkarakでもベースを弾いてた、
そして最近Liraの活動を再開した内田ken太郎とduoでやります。
内田ken太郎は、ご存知だと思いますが
変態的フレットレスベース弾き。
変態さ全開で行きたいと思います。


10/3「歌を紡いで」
@代官山晴れたら空に豆まいて
出演:
沢田聖子
原みどり+松本治duo
小峰公子 +内田ken太郎

開 18:30 演 19:00
前 3,500 当 4,000 +1D
http://mameromantic.com/?p=23277

10月の予定2013/09/17

10月のライヴの予定がいっぱいなのですが
情報が散らかり放題なので
こちらに私が出演するライヴをまとめました。
きりくまツアー全体の予定はこちらでご確認ください。
http://ameblo.jp/rintauros/entry-11609851553.html

ではいきますよー

2013年10/3(木)
歌を紡いで

会場:代官山晴れたら空に豆まいて
出演:
沢田聖子
原みどり+松本治duo
小峰公子 +内田ken太郎

開 18:30 演 19:00
前 3,500 当 4,000 +1D
http://mameromantic.com/?p=23277


2013年10月5日(土)
第17回照明寺ライヴ

出演:ZABADAK 
吉良知彦 / 小峰公子
会場:郡上八幡 照明寺 本堂
時間:Open 16:30 / Start 17:00
(チケット受け渡し開始:15:00より)
チケット:2,500円(軽食・ドリンク付)
募集定員:140名
主催:照明寺演奏会実行委員会
http://www.zabadak.net/information/2013/0195_20130709_live.html


2013年10月12日(土)
キドキラコーコ

会場:音や金時
出演:鬼怒無月・吉良知彦・小峰公子
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/tusin.html
19:30start

2013年10月/14日(月・祝)
きりくまは、きりしまをめざす~旅立ち編

会場:楽屋(中目黒)
出演:きりくま
吉良知彦:vocal,guitar
木村林太郎:Celtic harp,vocal
熊谷太輔:percussion,vocal
ゲスト
小峰公子:vocal
中原直生:Uilleann Pipes,whistle
http://rakuya.asia/
18:00open/19:00start
料金:予約3000円/当日3500円(オーダー別)

2013年10月19日(土)

会場:下北沢Lady Jane
出演
太田恵資:vln
小峰公子:vo.acc
星衛:cello.篠笛
19:00open/19:30start~2stage
料金:予約2700円/当日3000円(オーダー別)


2013年10月25日(金)
BARAKA PRESENTS PROG CHICKEN 2013(1日目)

会場:神戸チキンジョージ
出演:ZABADAK/BARAKA/Fence of Defense
Nuovo Immigrato
OPEN 18:00  START 18:30
自由席/整理番号順入場
お問合せ先:
チキンジョージ 078-332-0146
http://www.chicken-george.co.jp/schedule/2013/10/25/1830


2013年10月26日(土)
吉良知彦×木村林太郎×熊谷太輔「きりくま」ツアー

大阪:梅田ムジカジャポニカ
出演:きりくま
吉良知彦:vocal,guitar
木村林太郎:Celtic harp,vocal
熊谷太輔:percussion,vocal
ゲスト
小峰公子:voval.accoedion
17:00オープン/18:00スタート
前売¥2800/当日¥3300
http://musicaja.info/

 
2013年10月27日(日)
吉良知彦×木村林太郎×熊谷太輔「きりくま」ツアー

会場:浜松エスケリータ68
出演:きりくま
吉良知彦:vocal,guitar
木村林太郎:Celtic harp,vocal
熊谷太輔:percussion,vocal
ゲスト
小峰公子:voval.accoedion
18:00オープン/18:30スタート
前売¥2500/当日¥3000
http://www.esquerita68.com/

10/3、ライヴなんですけど2013/09/22

10/3、吉良君は祖師谷のムリウイに、
私は代官山「晴れたら空に豆まいて」に出ます。
どうなの、この夫婦で同じ日にライヴというのは。

吉良君は鬼怒無月さんと石原岳さんというギタリストと、
インプロっぽいことをやるらしいです。
わたくしはベースの内田ken太郎と二人ででます。
菅野よう子のピアノで歌ってた「雨の日のピアノ」など!
懐かしい曲もやる予定、
しかもベースで!ベースで!フレットレスベースで!!
歌いにくいことこの上ないに違いない。

インプロ好きは祖師谷に、
歌モノ好きは代官山におあつまりくださいまし
http://mameromantic.com/?p=23277

父のこと 22013/09/25

彼岸花が盛りのころに父が終末医療の病院(苦しみを和らげることはするけど治すための医療行為はしない)に入院した。
自転車や電車で毎日通った。
病室にはあれこれと好物を買っていったり、
好きなかぼちゃの煮物を作っていったり、
でもほとんど昼ご飯のあいだの
短い時間しかいてあげられなかった。
その秋はコドモが受験で、糖尿病の母の介護もしていた。

危険な状態が続いたある晩、医師は
「もうがんばってこられました、
今夜が最後だと思います。お疲れ様でした。」
と挨拶をして帰っていった。
家族を全員が、みんなで病院に泊まった。
父は目を見開き続け、翌朝までがんばった。
目をつぶったらもう起きられない、とわかっているようだった。

朝、電話でコドモの声をきかせると、
びっくりするくらい大きな声をだした。
話しかけているつもりだったらしいが、
言葉にはなっていなかった。
コドモには学校休んできなさい、と言ったが、
部活で佳境だし、休めない、と。
目を見開き続けている父はまさに「鬼気迫る」様子だった。
「郡山の、紫陽花を世田谷のうちの庭に植えようね」
というと、大きくまばたきをした。

夕方、部活を切り上げたコドモを吉良君が連れてきて、
病室に家族全員がそろうと安心したように息を引き取った。
大きく大きく吸った、最後の息はどこにいったんだろう。
いろいろな表情をして、
そして最後はほっとしたような顔になった。
二年前のこと。
最近また父の夢をよく見る。金木犀が咲いている頃だった。

郡山の紫陽花を、なんとかして植えなくちゃ。
父との約束のために。

父のこと
http://koko.asablo.jp/blog/2011/10/25/6169791