Dino Baffetti〜私のアコーディオン ― 2012/01/15

アコーディオニスト・藤野由佳さんの紹介で
アコーディオンの調整には
「TOKYOベイアコ」に伺っている。
昨年、いつも使ってるちっちゃいカワイイやつの
ベルトが切れちゃったので修理に伺ったら
ベイアコのオーナー原田さんが
「5分でいいですから見てってください、
小峰さんにぴったりのがあるんです」
と取りいだしたるイタリアのアコーディオン一台。
なんと美しい。
なんと素敵な音色・・
ということでベルトを直しに行ったのが
お買い上げしてしまったのであった。
衝動買い。
これです。
ワタクシの写真も載せてくださってます。
http://act-bay.com/import/2015083482kg.html
ベイアコには魅力的なアコーディオンがたくさんあって
アコーディオン好きの方には
大変に危険で素敵なところよ。
アコーディオンの調整には
「TOKYOベイアコ」に伺っている。
昨年、いつも使ってるちっちゃいカワイイやつの
ベルトが切れちゃったので修理に伺ったら
ベイアコのオーナー原田さんが
「5分でいいですから見てってください、
小峰さんにぴったりのがあるんです」
と取りいだしたるイタリアのアコーディオン一台。
なんと美しい。
なんと素敵な音色・・
ということでベルトを直しに行ったのが
お買い上げしてしまったのであった。
衝動買い。
これです。
ワタクシの写真も載せてくださってます。
http://act-bay.com/import/2015083482kg.html
ベイアコには魅力的なアコーディオンがたくさんあって
アコーディオン好きの方には
大変に危険で素敵なところよ。
コメント
_ miki ― 2012年02月17日 22時59分08秒
ベイアコさんのページに行ってきました。ウツクシヒ・・・。そして、公子さんにぴったり。舞台でも映えてますね。次回ライブに行ったら楽器も観察してみようと思います。
_ koko ― 2012年02月20日 10時56分12秒
mikiさま
一目惚れというやつでした。人にはないが楽器にはある・・
一目惚れというやつでした。人にはないが楽器にはある・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2012/01/15/6293030/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。