パリ旅行記2011/1/202011/02/01

部屋で朝ごはん。
キッチン付きのホテルなので
こういうのが楽なのである。

水木さんとブラブラとでかける。
パリのマクドナルドはこんな深いグリーンのファサード。

マクドナルド@ルーブル

ルーブルの横を突っ切って

ルーブルの横から



@ルーブル



観覧車@チュイルリー


サンジェルマン方面へ。
目指すはボンマルシェなんだけど
前回も訪れた「デロール」DEYROLLEに寄る。

デロール

タカラガイを買ってきて、とコドモから言われたのだが
めぼしいものがなくて、かわりに前から欲しかった
ウニのカラ、購入。3.5ユーロ。
吉良くんにも本を購入。

剥製だらけの店内、水木さんはちょっとまいっちゃったみたい。

お店を出てすぐ、バラの花だけのお花屋さん。
花屋さん@サンジェルマン

ボンマルシェ到達前に昼ごはん。
クスクスが添えてある煮込み料理を前に
ご満悦の西山水木さま。

西山水木さんとカフェゴハン@サンジェルマン

私は昼は軽めに。
とはいえ、量がスゴイ。
三種類のドレッシングが、どれもおいしゅうございました。

西山水木さんとカフェゴハン@サンジェルマン

窓からの景色はこんな。
二人でワインを飲んでかなりいい気分。

カフェから@サンジェルマン

このコーヒー、おいしくないはずがない!

cafe

大満足でカフェを出たあと、ボンマルシェへ。
チーズをここで三種類購入。
ほかにこまごまとしたものを。

@ボンマルシェ

いったんホテルにもどり、水木さんとは別行動。
私はバスチーユ経由で三宅純さんのお宅へ。
ちょうど公演でパリにいらしていたアコーディオニスト、
佐藤芳明さんとお初にお目にかかり、
一緒にシャンパンをいただく。
三宅さんの美しい娘さんがスーツ姿でどっきり。
こちらでお仕事なさっているとのこと。

その後、マレのカフェで私の友人チームと合流して
総勢8人のディナー!

この写真は佐藤芳明さんのオーダーした、
アンドゥイエット。
ちょこっといただきましたがここのは美味しかった!
私はエイのソテーを食べました。
エイ!

アンドゥイエット

デザートは完食ならず。
三宅さんファンのかた、
左に写ってる手は三宅さんの手です!
手だけでゴメン。

カフェ@マレ

楽しいディナーでした。
お忙しいのに時間をとってくださった三宅さん、
ありがとうございました。

これがデロールで買ったウニだよ〜
ウニ殻

というわけで二日目もてんこ盛りで終了。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の本のサブタイトル「いま知っておきたい◯◯の話」の〇〇に入る数字は何?(答えは右のツールバーで)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2011/02/01/5657625/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。