うみ ― 2010/05/23
コメント
_ 手稲のザビエル ― 2010年05月23日 10時48分12秒
_ koko ― 2010年05月24日 08時20分44秒
手稲のザビエルさま
漂着は死んでますから食べられないでしょうね。
でも異国の面白い漂着物がありそう。
漂着は死んでますから食べられないでしょうね。
でも異国の面白い漂着物がありそう。
_ 手稲のザビエル ― 2010年05月24日 19時32分04秒
異国の漂着物≠大陸からの漂着物ですからね、喜んでもいられないです。塩酸のポリタンクが流れてくるところもあるらしいのでそうなると危険です。
我が家の近くの小樽って町の港は某国の船がよく出入りするんで、たぶんそこからの漂着物です。ロマンって何でしょうね・・・。
我が家の近くの小樽って町の港は某国の船がよく出入りするんで、たぶんそこからの漂着物です。ロマンって何でしょうね・・・。
_ koko ― 2010年05月25日 19時10分45秒
手稲のザビエルさま
ロマンは、それを求める人が映し出す夢でしょうか。
ロマンは、それを求める人が映し出す夢でしょうか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://koko.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106883/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
それでもやはり北国の貝は地味です。以前コタマガイなんか見つけました。食えないじゃん。