今週末、我が家的にライヴ二連チャン ― 2009/06/04
土曜日は吉良知彦ソロライヴ。
http://www.zabadak.net/information/78.html
ギター一本、足に鈴。
しばらく前から自宅リハーサルを積んでいます。
この夏はたくさんライヴしますが、
ここでしか聴けないあんな曲、
こんな曲、たくさんありそうですぞー。
そして翌日は蛇腹六姉妹での初ライヴ!!
http://www.zabadak.net/information/81.html
アコーディオンという楽器の奥深さよ、
私はその楽器のほんのいりぐちで
ばふばふいわしてるだけですが、
みなさんとても上手いので
面白いと思います!
私はアコーディオンでは太刀打ち不可能なので
歌も歌います。
美空ひばりのあのうたをうたうのだっ!!
これはきっとかっこいいぞ。
ぜひ見に来てください。
しかし姉妹とは言い難い年齢差なのですけど‥‥。
ま、いいか〜。
アコーディオン万歳! ― 2009/06/08
昨日の蛇腹六姉妹・撫子仏蘭西団結成ライヴに
お出で下さった皆様、ありがとうございました!
楽しかったですか?
私は楽しかったっす!!
いやー蛇腹はすごいイキモノですね。
感情をすくいだして、切なさとパッションを
増幅させて響き合う、
野生の獣か、手なずけられた妖しの猫か。
ワタクシの声にも呼吸と同じ深さでひた、と
寄り添ってくれます。
蛇腹姉妹の佐々木絵実さん藤野由佳さん、
今回お初お手合わせだった関田更如ちゃん、
オランさん、熊坂るつこちゃん
みんな、お疲れでした!
パリでもがんばろうね。
お出で下さった皆様、ありがとうございました!
楽しかったですか?
私は楽しかったっす!!
いやー蛇腹はすごいイキモノですね。
感情をすくいだして、切なさとパッションを
増幅させて響き合う、
野生の獣か、手なずけられた妖しの猫か。
ワタクシの声にも呼吸と同じ深さでひた、と
寄り添ってくれます。
蛇腹姉妹の佐々木絵実さん藤野由佳さん、
今回お初お手合わせだった関田更如ちゃん、
オランさん、熊坂るつこちゃん
みんな、お疲れでした!
パリでもがんばろうね。
Jabara rokushimai ― 2009/06/13

パリライヴのフライヤーです!
21日、パリでのコンサートが近づいてきました。
私以外の5人の撫子たちは今頃飛行機の中。
私もいよいよ明日パリへ出発です。
そして先日のライヴの模様です!!
http://real_unreal.wed.macserver.jp/LivePhotos/20090607_6Sisters/index.htm
photo by ko hayama
21日、パリでのコンサートが近づいてきました。
私以外の5人の撫子たちは今頃飛行機の中。
私もいよいよ明日パリへ出発です。
そして先日のライヴの模様です!!
http://real_unreal.wed.macserver.jp/LivePhotos/20090607_6Sisters/index.htm
photo by ko hayama
parisだじょー ― 2009/06/16

成田を発ったのが14日のあさ。
奴隷船のようなせまーいコリアンエア、
隣りに座った女性が自由奔放なので
かなりたいへんでした。
そんなこんなで12時間を耐え抜き
パリにやってきました。
着いた日にワインとパンとチーズを差し入れてくださった
Yさん、ありがとう。
そのご、パリの友人、敏さん薫ちゃんと
ナシオンでゴハン。
鴨のローストを食べました。
パリに来てたガイジンKも合流してデザートと
カフェで仕上げ。
部屋のネットがつながらず、パスワードがわからなかったり
ネットワークがどれだかわからなかったり、
で、日本とのやりとりしたりのすったもんだのあげく、
ようやくネット開通。
翌日は雨。
スーパーで買い出し。
そのあとモノプリで買い出し。
バスチーユをウロウロしてから
三宅純さん宅にご挨拶に伺いました。
日本から「1Q84」を差し入れ。
レコーディングでお忙しそうでした。
その後、蛇腹ハウスに。
La Compagnie A-nでアヴィニョンに借りてた家での
毎日を思い出させる合宿状態、広い家で楽しそう。
るっちゃんはたくさんのバラを買って家中に飾っていました。
オランさんは公園でアコーディオン練習してたら
1ユーロもらったそう!!
写真は夜のドメニルの駅。
今日はものすごくいい天気です!!
奴隷船のようなせまーいコリアンエア、
隣りに座った女性が自由奔放なので
かなりたいへんでした。
そんなこんなで12時間を耐え抜き
パリにやってきました。
着いた日にワインとパンとチーズを差し入れてくださった
Yさん、ありがとう。
そのご、パリの友人、敏さん薫ちゃんと
ナシオンでゴハン。
鴨のローストを食べました。
パリに来てたガイジンKも合流してデザートと
カフェで仕上げ。
部屋のネットがつながらず、パスワードがわからなかったり
ネットワークがどれだかわからなかったり、
で、日本とのやりとりしたりのすったもんだのあげく、
ようやくネット開通。
翌日は雨。
スーパーで買い出し。
そのあとモノプリで買い出し。
バスチーユをウロウロしてから
三宅純さん宅にご挨拶に伺いました。
日本から「1Q84」を差し入れ。
レコーディングでお忙しそうでした。
その後、蛇腹ハウスに。
La Compagnie A-nでアヴィニョンに借りてた家での
毎日を思い出させる合宿状態、広い家で楽しそう。
るっちゃんはたくさんのバラを買って家中に飾っていました。
オランさんは公園でアコーディオン練習してたら
1ユーロもらったそう!!
写真は夜のドメニルの駅。
今日はものすごくいい天気です!!
メトロで ― 2009/06/17

昨日、オランさんとるっちゃんと、
モントロイユのアコーディオン屋さんに行くのに
待ち合わせしたら、
そのずっと手前の駅でばったり遭遇。
ふたりともスリに狙われないように
リュックを前に抱えてます。
というか、アコーディオニストは
何か抱えてないと不安になるのかな?
モントロイユのアコーディオン屋さんに行くのに
待ち合わせしたら、
そのずっと手前の駅でばったり遭遇。
ふたりともスリに狙われないように
リュックを前に抱えてます。
というか、アコーディオニストは
何か抱えてないと不安になるのかな?
なんと、オオカミ!! ― 2009/06/19
LA MACHINE ― 2009/06/19
今回、ナントに行った目的は
La Compagnie A-nのフランスのプロデューサー、
懐かしのDenisに会うこと、
そしてLes machines de l'ileに行くこと!!
Denisはちょっと肥ったかな?
相変わらずのニコニコ顔に子供のような瞳、
優しい声。
夜遅くまで彼のお気に入りのバーで過ごしました。
DenisがなんとLA MACHINEのプロデューサーや
スタッフと友達で、
翌日は私をスタッフに紹介してくれました。
彼らはみんな優しくていい感じの方々ばかり、
一般見学者は立ち入り禁止区域の
Les machines de l'ileの工房の中まで
案内していただきました!!
横浜で見かけたスタッフたちがたくさん。
象にも乗ったよ。
象にも蛇腹!!
La Compagnie A-nのフランスのプロデューサー、
懐かしのDenisに会うこと、
そしてLes machines de l'ileに行くこと!!
Denisはちょっと肥ったかな?
相変わらずのニコニコ顔に子供のような瞳、
優しい声。
夜遅くまで彼のお気に入りのバーで過ごしました。
DenisがなんとLA MACHINEのプロデューサーや
スタッフと友達で、
翌日は私をスタッフに紹介してくれました。
彼らはみんな優しくていい感じの方々ばかり、
一般見学者は立ち入り禁止区域の
Les machines de l'ileの工房の中まで
案内していただきました!!
横浜で見かけたスタッフたちがたくさん。
象にも乗ったよ。
象にも蛇腹!!
幼稚園ライヴ ― 2009/06/20

昨日19日の夜は
メニルモンタンの幼稚園の夏祭りで
ライヴをしました。
メンバーは蛇腹姉妹+関田更如+ワタシ。
30分ほどのステージでしたが
ノリノリ幼稚園児に囲まれ
楽しく終了。
父兄の手作りっぽいお祭り、
のんびりしてていい雰囲気でした。
メニルモンタンの幼稚園の夏祭りで
ライヴをしました。
メンバーは蛇腹姉妹+関田更如+ワタシ。
30分ほどのステージでしたが
ノリノリ幼稚園児に囲まれ
楽しく終了。
父兄の手作りっぽいお祭り、
のんびりしてていい雰囲気でした。
最近のコメント